全国最後の新潟で裁判員判決=覚せい剤事件、懲役10年(時事通信)

 覚せい剤約5キロを密輸したとして、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)罪などに問われたロシア国籍の船員ロマノフ・オレグ・ニコラエヴィチ被告(42)の裁判員裁判で、新潟地裁(山田敏彦裁判長)は25日、懲役10年、罰金300万円(求刑懲役13年、罰金500万円)を言い渡した。
 制度がスタートした昨年5月以降、実施対象の60地裁(支部を含む)すべてで、裁判員裁判の判決が出された。
 同被告は覚せい剤とは知らなかったと主張したが、判決は「箱に隠して持ち込もうとしたことなどから違法薬物と認識していたと推認できる」と認定した。 

【関連ニュース】
【特集】裁判員制度
「酒井法子」「飯島愛」がアジアで愛された理由
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
〔写真特集〕違法薬物〜密輸、栽培の実態〜
死亡男児にアイロンの跡=容疑者夫婦を起訴

普天間移設 「県外」組み合わせ提示 沖縄知事に防衛相(毎日新聞)
沖縄県民と米国の理解得る=普天間、5月決着強調−鳩山首相(時事通信)
『.org』ドメインへの『DNSSEC』実装は2010年6月に完了の予定
普天間移設 23日最終調整 県内2案軸に検討(産経新聞)
国民新党が参院選で作曲家の敏いとう氏を擁立(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。